Latest Entries

今月の誕生日~

12月の誕生会スタートです!

11月は誕生日の方がお一人もおらず寂しかったです~

今月は、なんと9名の方が誕生日を迎えられる予定です~
SC06224.jpg
お~いそがし! うれしい悲鳴です~♪

スポンサーサイト



冬の準備~♪

ここのところ、だいぶ寒くなってきました~

と言う事で、冬タイヤの準備開始です~

台数が多いので、保管していたカバーを外すとため息がでます~
SC06197.jpg
これから少しずつ、交換をしていきます~♪

今年は菊見学 行けませんでした~ (*´ω`)

毎年お出かけしている菊見学ですが、今年は行けませんでした~
菊IMG_2105
行こうと思っていた時期に雨が降ったり寒くなったりしました~

下見で行った時も、大雨で人が全くいませんでした~
菊IMG_2107

私の日頃のおこないのせいでしょうか~
菊IMG_2104

来年は晴天の中、絶対に行く、と誓っています~♪



送迎車の車検~

「ゆめみの」で一番大きな送迎車が車検になりました~


代車は形は似てるけど、小さな車です~
SC06200.jpg
お父さんと子供みたいです~♪

コスモス ラストスパート♪

今朝は、だいぶ寒くなり霜が降りるかと思いました~

コスモスは霜が降りると終わりなのですが、まだまだ咲いています~♪
いよいよラストスパートです~

代わりに勢いを増してきたのが菜の花や春菊です~
SC06193.jpg

良く見ると菜の花はつぼみが出てきました!
SC06195.jpg
年を越す前に花が咲きそうです~♪


「ゆめみの」温泉!今年もやります~♪

ここのところ大分寒くなってきました~

と言う事で、今年も那須温泉の湯の素、はじめます~♪

この湯の素、那須温泉の「鹿の湯」でしか買えません!
鹿の湯202301

源泉から採った湯の素です~
鹿の湯202302
温泉気分を味わいながら、体の芯まで温まってください~♪

あっという間に11月

気が付いたら今年もあと2か月となりました~♪

秋らしく、きれいな青空です~
ひこうき雲もクッキリとしています~♪

送迎車のメーターも、いっち、に~、いっち、に~ と更新中です~
IMG_2098.jpg
こちらは秋とは関係ないですが~♪





ひなたぼっこと花摘み♪

コスモス畑のそばにベンチを置きました~


ご利用者さんが続々と庭に集合~
SC06176.jpg

ご利用者さんにコスモス摘みをして頂き、お持ち帰り頂きました~
SC06178.jpg
ここのところお天気が良いので、毎日日向ぼっことコスモス摘みでまったりしています~♪


ちょとつも~しん~!

今朝、送迎中にふれあい道路を走っていると道路を横切る動物が~!
いのしし011
良く見ると、、

なんと、イノシシでした~!
いのしし012
犬や猫が飛び出すのは遭遇したことがありますが、
イノシシは初めてで、びっくりしました~!



コスモス見学のドライブ~♪

今週はお天気が良い日が続いたので、2日間に渡りあけぼの山へ行ってきました~
あけぼの山IMG_2085
車中からの見学でしたが、皆さん一面のコスモス畑に驚嘆の声が上がっていました~♪


秋の避難訓練やりました~♪

年に2回実施している避難訓練をやりました~♪

火事です! 指示に従って避難を開始してください~!の号令で始まりました~

スタッフの指示に従って、ご利用者さんは落ち着いて避難を開始しました~
SC06150.jpg

最後は人数を確認して無事終了です!
SC06147.jpg

スタッフ有志による消火訓練もやりました~
SC06156.jpg
火事はいつ起きるか分かりません。
常に気を付けていたいものです♪


となりの柿はよく客食う柿だ??

「ゆめみの」のお隣の柿の木が実をつけ始めました~


鈴なりで今年は大豊作です~
SC06123.jpg
昨年はあまり実を付けなかったのですが、今年は夏の酷暑の影響でしょうか?

コスモス咲き始めました~♪

庭のコスモス畑がだいぶ賑やかになってきました~♪

今年は台風の直撃が少なかったせいか、倒れずに2m以上伸びたものもあります~

遅咲きのヒマワリと一緒に咲いています~
SC06119.jpg

つぼみも沢山あり、これからドンドン咲いてくると思います~
SC06120.jpg
しばらくはご利用者さんの目を楽しませてくれます~♪


紙芝居~♪

紙芝居をして頂ける方にお越し頂きました~♪

コロナ前は定期的にお越し頂いていたのですが、コロナ禍以来の久しぶりの登場です~♪

熱のこもったお話しにご利用者さんは、食い入るように見入っていました~
SC06109.jpg
またのお越しをお待ちしています~♪


ヒマワリ満開~! 第2弾~♪

ヒマワリの花が満開になりました~♪

8月の終わりに、今年2回目の種まきをしたのが見事に咲きました~

花を拡大してみると、ミツバチまで来ています~
SC06106.jpg

コスモスと一緒に花瓶に生けました~
SC06102.jpg
室内でもご利用者さんの目を楽しませてくれています~♪


秋の花壇作り~♪

先日、来年春に咲く花の花壇つくりをしました~

耕運機の準備をしていると、そばに何やら動くものが。。。

よく見たらカエル君でした~!
IMG_2048.jpg
猛暑も一区切りついて、出てきたのでしょうか
秋ももうすぐです~♪


掃除機 買換えました~

掃除機の調子が悪いとの事で、新しく買換えました~


ちょっと奮発して、ダイソンです~!
SC06087.jpg
これで掃除も楽になります~♪

敬老会週間です~♪

9月18日が敬老の日でしたが、「ゆめみの」では1週間、敬老会週間です~!

ビンゴゲームやゲーム大会など、いつもとは違う「ゆめみの」です~

ビンゴゲームは皆さん、真剣です~
SC06083.jpg

お昼ごはんも栗入りのお赤飯が出ました~
SC06082.jpg
皆様、いつまでもお元気でお越しください~♪

ヒマワリとコスモス~♪

8月の終わりに蒔いたヒマワリがスクスクと育ってきました~

先日の台風で倒れてしまいましたが元気に育っています~

あと10日くらいで花が咲きそうです~
SC06081.jpg
コスモスとヒマワリが同時に楽しめそうです~♪

夏祭り~♪

先週、2日間に渡って「ゆめみの夏祭り」をやりました~♪

当日はスカイ割大会や色々なゲームをやりました~

お昼ごはんも涼し気なチラシ寿司です~
SC06067.jpg

最後は皆さんで記念撮影~
SC06063.jpg
夏祭り気分を存分に味わって頂きました~♪

二毛作~!

お盆前にヒマワリの種を蒔いたら芽が出てきました~

7月の終わりに満開になったヒマワリですが、もう1回花を咲かせてくれるでしょうか?

ゆかたウィーク スタート~♪

「ゆめみの」恒例の浴衣週間(ウィーク)が始まりました~!


ご利用者さんにお好きな浴衣を選んで頂きます~
SC06023.jpg
着て頂いたら、その日は浴衣でお過ごし頂きます~

せっかくなので写真を撮ろうと~
SC06025.jpg

はい、チーズ!
SC06033.jpg
お見合い写真に使えるでしょうか~♪


なつぞら~♪

大きな入道雲が出てきました~

これをみると夏だな~と感じます♪

救命講習

スタッフ有志で救命講習の勉強会をやりました

消防署から講習用の道具をお借りしてレクチャーをして頂きました

心臓マッサージのリズムや押し方、力の入れ具合など様々な事を教わりました
SC05987.jpg
知識では知っていましたが、実際にやると理解も深まります

みんな、やっているうちに汗だくになります
SC05989.jpg
いざと言う時に迅速に行動できるようにしたいものです



通り雨~

昨日の通り雨はすごかったです~


見る見るうちに雲が広がって来て、、
SC06015.jpg
カミナリと横殴りの風雨が~!

停電やヒョウが降らなかったのが幸いでした~
SC06014.jpg
でも連日の猛暑が一時、緩和されたのはうれしかったです~♪




トメイトウ~♪

庭のミニトマトが大豊作です~♪


5月の終わりごろに植えた時はこんなだったのが、、
SC05863.jpg

今ではジャングル状態です~
SC05983.jpg

毎日、鈴なりの実をつけています~
SC05985.jpg
猛暑でも、これだけは良いことでした~♪

はっぴぃば~すでえ~~♪

今日はご利用者さんの誕生日でした~!

毎年、1か月前くらい前からやる気満々です~!
今日も特別衣装に着替え、念入りに準備中です~

さてさて~、始まりました~!
SC06003.jpg
スタッフにエスコートされて皆さんにお披露目です~

みんなで歌を歌ってお祝いをしました~
SC06002.jpg
とても素敵な笑顔でした~♪
あ、ちなみにこの方は男性です。いつも周りを明るくしてくれています~
これからもお元気でお過ごしください~♪




ヒマワリっ!

庭に植えていたヒマワリが咲き始めました~♪


5月の終わりごろに種を植えました~
SC05864.jpg

植えた時はこんなだったのが、、、
SC05865.jpg

今ではジャングル状態です~
SC05981.jpg

さっそく花瓶にさして、皆さんに愛でて頂きました~♪
SC05980.jpg
それにしても暑いです~!

たなばたスペシャル~♪

7月7日の七夕は、特別食がでました~♪


さらにオヤツも~
SC05960.jpg
お昼ごはんもおやつも涼し気です~♪

ごはんだけで終わらないのが「ゆめみの」です!
なぜか大騒ぎになってしまいます~
SC05964.jpg
位置について~!

よーい、ドン!!
SC05965.jpg

東西対抗 玉入れゲーム~!
SC05966.jpg

勝敗の行方は~? 秘密です!
SC05968.jpg
こうして七夕の日も賑やかにお過ごしいただきました~♪


日曜大工リフォーム~?

3,4週間くらい前の事でしたが、壁に穴を空けました~

ある日、壁から鳥の鳴き声がしてきました(怖)!
どうやら、雀が屋根裏に巣を作ったようで、ピーピーと鳴き声がし始めました。
そのうち、どこかに行くだろうと思っていたのですが、2日たっても泣き止まず。。。

意を決して、壁に穴を空けて救出作戦が始まりました~
SC05930.jpg
壁紙をはがして、電気のこぎりで壁を切り始めました~

ぱっくりと大穴が空きました~
SC05929.jpg
でも鳥を探すと、どこにも見当たりません~
実は、前日の夕方くらいに、パタッと鳴き声が止んでいました。
てっきり死んでしまったと思ったのですが、どうやら脱出に成功したようです~
(よかった~♪)

でもこの後、穴をふさぐ作業がまっています。
SC05933.jpg
まずは裏側に、支えになる木をねじ止めして、

外した壁材を止めて、隙間に目地止めをして、
SC05935.jpg
これで壁は塞がりました。

次に壁紙を貼って~
SC05936.jpg

完成です~!
SC05938.jpg
1日がかりの大仕事でした~♪




Appendix

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

ゆめみのデイサービスセンター スタッフ

茨城県取手市の「ゆめみのデイサービスセンター」のスタッフブログです。
ホームページ:http://yume-ts.com/

Extra

プロフィール

ゆめみのデイサービスセンター スタッフ

Author:ゆめみのデイサービスセンター スタッフ
茨城県取手市の「ゆめみのデイサービスセンター」のスタッフブログです。
ホームページ:http://yume-ts.com/

最新記事

アクセスカウンター

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR