最近、暖かくなってきたのは良いのですが、
いよいよこの季節がやってきました~

そう、タイヤ交換です~!
経費節減と趣味(?)で1台ずつ、丁寧な作業が特長です~

軽自動車だと、あっという間ですが、大きい車両だと1時間くらいかかります~

これが終わると本格的な春到来です~♪
スポンサーサイト
好評(?)の夕焼けシリーズです~

昨日までの雨がウソのようにきれいに晴れた1日の終わりです~♪
関東地方に大雪注意報が発令されました。
利用者様の安全を鑑み、本日は15:00までの営業とさせて頂きます。
ゆめみのデイサービスセンター
「ゆめみの」の近くではあっちこっちで梅が満開です。
今日も送迎をしていたら前方に梅の木が。。。

んっ? うめ??

ちょっと違うような。。。
あらっ! サクラでした~!

早咲きの種類だと思いますが、
春は、すぐそこまでやってきました~♪
牛久大仏に行った時のひとこまです。

皆さん、池に注目しています。
なんでしょうか?
実は、池の鯉が餌をもらいに、すぐそばまで寄ってきています。
体半分、水から出ています~!

ここの鯉は有名らしく、
TVで牛久大仏の特集があると必ず出るそうです。
半分どころか、ほとんど水から出ているような...

アナタは、いったい何の生物デスカ?
ツバメがまたまた来て、巣を作り始めました!

先日「ゆめみの」の軒下に巣を作っていたツバメとは違うツバメでしょうか?
でもそこに作っても無理ジャナイデスカ‥‥?

見ていられないので、巣作り用の棚を作りました。

最初は警戒していたのですが、

少しずつ、巣材を運び始めました。

マイホームの建築はうまくいくでしょうか?
こうご期待~♪
ご利用者さんが、真剣に何か書かれています。

何を書いていらっしゃるのでしょうか?
絵をかいていらっしゃいました~♪

みなさん、絵も書も真剣です。
完成したらこの笑顔です♪

思わず、おめでとうございます~! と言いたくなるような
笑顔でした~♪
お昼ご飯を食べたあとはとても気持ちが良くなります(ー_ー)

うとうとされているご利用者さんです
横で一緒にひと休み。。。

ZZZzzz....

今年は相談員Oさん、看護師Uさん、施設長の3人で、
国際福祉機器展へ行ってきました。
行ってみると、ご利用者さん一人一人の顔が目に浮かび、
この方には、こういうの自助具があったらいいな~ などと
つい考えてしまいます。
ご利用さんが昨年より増えた分、思いをめぐらすのが
大変でもあり、楽しみでした。