Entries

秋の景色 その3(最終回)

施設前の紅葉がすべて赤いろに染まりました。


これが先週。
Dsc02554.jpg

これが先々週。
Dsc02546.jpg

秋の色を楽しませてくれた紅葉も満開を迎え、
本格的な冬の始まりを感じさせてくれます。
スポンサーサイト



秋の景色 その2

先日アップした施設前の紅葉が、より一層色付いてきました。


こちらが先日の写真です。
Dsc02546.jpg

近づいてみると、黄色から赤色のグラデーションがきれいです。
紅葉056

秋の景色 その1

「ゆめみの」の前にある竹林と紅葉です。

取手市は大通り(ふれあい道路)から1本入っただけで、まだこんな景色がたくさん残っています。

赤の紅葉、緑の竹林、そして青空のコントラストは、いつまで見ていても飽きません。
Dsc02548.jpg

紅葉は、下の緑がだんだん黄色と赤色に変わっていくグラデーションがきれいです。
Dsc02549.jpg

白山神社の紅葉

最近、お天気の良い日は、となりの白山神社に散歩に行ってます。


小さい木ですが、きれいな紅葉になっています。
Dsc02475.jpg

白山さま

Dsc00815.jpg

施設長Tです。
「ゆめみの」のお隣にある白山神社です。
正しくは、白山神社のとなりに、あとから施設がやってきた訳ですが。。。
地元の方は、白山様とおっしゃっています。
取手市の史跡にも指定されており、土日には史跡巡りで訪れる方も多くいます。

養老3年(718年)に創建され、由緒ある神社で地元の方の尊崇を集めているそうです。
Dsc00803.jpg


正面から入っていくとこう言う景色になります。
Dsc00816.jpg

白山神社 秋祭り

お祭り01
「ゆめみの」の隣にある白山神社は、9/22が秋祭りでした。
当日は朝から、地区の役員の方々が準備をされていました。
お祭り02

「ゆめみの」でもご利用者の皆さんで千羽鶴を折っていただき、奉納させていただきました。
奉納千羽鶴

そして夕方になって暗くなったら、お祭りの始まりです。
お祭り04
お祭り05
盆踊りや子供たちの太鼓など、近所の方が沢山集まり大変賑やかな秋祭りでした。

建設前の風景

建設前後

施設長Tです。

建設前の写真がありました。
下に建設後の写真も貼り付けましたので、比べていただくとお分かりかと思いますが、
本当に何も無い原野でした。
建設に当たっては、周辺の風景に溶け込むように配慮しました。
また、夏と冬では趣の違う景色を見せてくれます。
(個人的には冬の景色の方が好きです)

デイサービス施設

ゆめみの集合

施設長Tです。
デイサービスについて、何回かに分けてご説明いたします。
「ゆめみの」は今春、取手市野々井の白山神社のとなりでオープンしました。
利根川の近くで、自然の木々が数多く残されています。
近所には市営の市民農園もあり、施設の庭にも草花や野菜を植えていこうとスタッフ一同考えています。

施設の詳細はWebページに詳細資料をご用意しています。
http://yume-ts.com/
お時間がありましたらご覧ください。

Appendix

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

ゆめみのデイサービスセンター スタッフ

茨城県取手市の「ゆめみのデイサービスセンター」のスタッフブログです。
ホームページ:http://yume-ts.com/

Extra

プロフィール

ゆめみのデイサービスセンター スタッフ

Author:ゆめみのデイサービスセンター スタッフ
茨城県取手市の「ゆめみのデイサービスセンター」のスタッフブログです。
ホームページ:http://yume-ts.com/

最新記事

アクセスカウンター

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR