Entries

良い風呂

施設車両

施設長Tです。

施設の車両をご紹介します。
送迎車両のナンバーは、4126(良い風呂)に統一されています。
大型の車両を使い、一度に多くの方を送迎するのではなく、
小型車で少人数のご利用者を送迎するようにしています。
大人数であちらこちら回ると、どうしても疲れてしまう事があります。
ちょっとした気遣いですが、「ゆめみの」はこう言う事を大切にしたいと考えています。

この、良い風呂号君たちは、毎日元気良く近所を走り回っています。
見かけたらお声がけください。
スポンサーサイト



デイルーム

デイルーム01

施設長Tです。

施設のデイルームをご紹介いたします。
「ゆめみの」のデイルームは、広々としています。
設計面積は30人規模の広さを取っていますが、ご利用者にゆったり過ごしていただけるよう、
定員を20人で申請をしています。
ここで日々、楽しくにぎやかに過ごして頂いています。
でも、一番楽しんでいるのはスタッフ(特に看護師S)かも知れません。。。

百花繚乱

ひまわり01

施設長Tです。

GW前にまいたヒマワリが見事に満開になりました。
実はこの種、園芸用の種ではなく、ペットセンターで購入したハムスターのエサだったのです。
芽が出たらラッキー、くらいに考えていたのですが、
GW明けごろから芽が出始め、あれよあれよと言う間に育ち始めました。
7月初旬から満開を迎えました。今年は梅雨明けも早かったのでヒマワリも早く咲いたのでしょうか?
残念ながら、今は満開を過ぎてほとんど枯れてしまいましたが、
来年に向けて、ヒマワリの種は絶賛収穫中です。

建設前の風景

建設前後

施設長Tです。

建設前の写真がありました。
下に建設後の写真も貼り付けましたので、比べていただくとお分かりかと思いますが、
本当に何も無い原野でした。
建設に当たっては、周辺の風景に溶け込むように配慮しました。
また、夏と冬では趣の違う景色を見せてくれます。
(個人的には冬の景色の方が好きです)

デイサービス施設

ゆめみの集合

施設長Tです。
デイサービスについて、何回かに分けてご説明いたします。
「ゆめみの」は今春、取手市野々井の白山神社のとなりでオープンしました。
利根川の近くで、自然の木々が数多く残されています。
近所には市営の市民農園もあり、施設の庭にも草花や野菜を植えていこうとスタッフ一同考えています。

施設の詳細はWebページに詳細資料をご用意しています。
http://yume-ts.com/
お時間がありましたらご覧ください。

はじめまして

ゆめみの施設長Tです!
はじめまして。

茨城県取手市にある、「ゆめみのデイサービスセンター」のスタッフ・ブログ、ただいまオープンです!!
日々の取りとめのない事をお伝えしていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

Appendix

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

ゆめみのデイサービスセンター スタッフ

茨城県取手市の「ゆめみのデイサービスセンター」のスタッフブログです。
ホームページ:http://yume-ts.com/

Extra

プロフィール

ゆめみのデイサービスセンター スタッフ

Author:ゆめみのデイサービスセンター スタッフ
茨城県取手市の「ゆめみのデイサービスセンター」のスタッフブログです。
ホームページ:http://yume-ts.com/

最新記事

アクセスカウンター

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR