
ちょっと前ですが、送迎の帰りに信号待ちをしていたら、
前のバスのナンバーが「1188」でした!
地元のバス会社、関東鉄道(通称:関鉄バス)の車両です。
そーですか、関鉄バス、いいパパですか。。
あっ、「ゆめみの」の送迎車は、良い風呂「4126」でした。
と言うことは、この信号待ちの時、「いいパパ」と「良い風呂」が
仲良く並んでいたと言うことですね (^^)/~~~
スポンサーサイト

「ゆめみの」で働く車たち。
その中の1台に、トヨタ シエンタ・スローパーと言う車があります。
小さなサイズで小回りも効き、車いすを乗せたり助手席がリフトアップできたりと、
毎日、元気に走り回っている働き者です。
このシエンタ君、朝の始業点検時にメーターが77773kmを示していました。

あと少しで、フィーバー(古っ!)です。
でも、朝の送迎から帰ってきたら77788kmになってました。。。

送迎中にフィーバーしたのは、看護師Sさんでした。
(本人は知らなかったようです。。。)
今晩、パチンコに行ったら良いことがあったかも知れないのに~。

「ゆめみの」の隣にある白山神社は、9/22が秋祭りでした。
当日は朝から、地区の役員の方々が準備をされていました。

「ゆめみの」でもご利用者の皆さんで千羽鶴を折っていただき、奉納させていただきました。

そして夕方になって暗くなったら、お祭りの始まりです。


盆踊りや子供たちの太鼓など、近所の方が沢山集まり大変賑やかな秋祭りでした。

デイのお出かけ下見とお彼岸を兼ねて、牛久(正確には阿見町)にある牛久大仏に行ってきました。
大仏様は、とにかくでかいです。
どれ位、でかいか分かるように、同じ写真の大仏さんの足元だけを拡大してみました。
足元にいる人が米粒のように写っています。

庭内も広くて、良い機能訓練やリハビリになりそうです。
これはもう、デイのお出かけで行かなくては。
10月のイベントで計画、計画。

ん? お坊さん?
いいえ、わたくし施設長Tです。
チーン (ー_ー)!!

19日にスタッフ数名で、ビッグサイトで開催されている国際福祉機器展へ行ってきました。

自動車メーカーや住宅メーカーなどの大型のものから、スプーンや折り紙を作っている小物メーカーや、
モノだけでなく、リハビリプログラムなどのノウハウなど幅広いジャンルが展示されていました。
日頃の仕事から離れて、最新の介護に関する様々な物やノウハウを見ることができ、大変参考になりました。
個人的には、自助具などご利用者さんが日常使う小物類、それと送迎配車用プログラムに興味を惹かれました。
朝夕の首都高の渋滞にちょっと参りましたが、その晩はぐっすり眠れました(笑)。
午前中から雨と風がすごいです!!
台風が近づいています。

施設前の竹林が鳴っています。激しくしなっています。
危うし、看護師Sさんの愛車!!

白山神社の前も大きな木が音を立てて揺れています。

施設の玄関も葉っぱが沢山集まってきます。
明日の掃除が面倒臭そうです(ー_ー)!!

でも、日頃のおこないが良いので午後には雨も上がり、夕方にはきれいな青空が広がりました。


施設もご利用者さんも何事もなく、無事一日が終われました。

9/14は、"敬老の日"直前イベントとして、庭でバーベキュー大会の開催です。
朝から晴天に恵まれ(過ぎて?)、絶好のバーベキュー日和です。
バーベキューグリルも、炭も、利用者さんもスタンバイ完了です!!
あとはスタッフが焼いて、焼いて、ひたすら焼くのみです。

早く持ってきて~~



お味はいかがですか?

うん? ハロウィン? いいえ。食後のひと休み中です。


施設の庭には、青々とした芝が敷き詰められています。
だいぶ伸びてきたので1日かけて芝刈をしました。
この芝は、4月にスタッフ総出で敷き詰めたものです。
下がその時の様子です。


この時は、まだうまく根付くか不安でした。
そして1か月後は下のようになりました。

う~ん、今年は、芝と芝とのすき間は埋まらないかと思っていました。
しかし7月になり、急に暑くなるとグングン伸び始めました。

何度か芝刈をしたら、一番最初の写真のように一面、きれいな芝の庭になりました(ヨカッタヨカッタ)。
来週は、敬老の日スペシャルとして、この庭でバーベキュー大会を開催します。
ぜひ良い天気でありますように。。

9月に入ったのに、暑い日が続きます。
本日も入道雲がもくもくと出てきました。
気持ちいい位の大きな入道雲です。
なにか懐かしい気持ちになるのは私だけでしょうか。
この雲は「ゆめみの」の上空を覆っていきました。

しかし夕方になると、すっきりとした夕日になりました。
やはり秋は少しずつ近づいてきているのでしょうか。

施設長Tです。
いつもとは違い、本日はちょっとだけ真面目なお話しを。
先日、施設ご利用の皆様に満足度調査のアンケートをお願いいたしました。
全部で20項目ほどで、施設について設備から、食事、入浴、送迎、アクティビティなど、
各項目を5段階で採点していただきました。
その中にある、全体の満足度についての項目で、すべての方から最高点5を頂戴しました!
やったー!! と思わず駆け足で木に登ってしまう私でした(笑)。
しかし良く考えてみると、これは私への評価ではなく、スタッフ全員への評価です。
うん、そうだとスルスルと木から降りてきました(苦笑)。
オープン後6か月が経ちましたが、スタッフ全員で駆け足でここまでやってきました。
その結果、このような評価を頂いたのだと思います。
そんな「チームゆめみの」を私は誇りに思います。
これからも、いただいたご評価に満足することなく、全員で走っていきたいと思います。