Entries
ラッキー7 2月バージョン
お内裏サア~マとお雛サマア~♪
鬼っこ コレクション in 「ゆめみの」
1周年 イベント~!!
1周年 記念イベント、やりました~!!
2/13は「ゆめみの」の1周年記念イベントの開催日でした。
先週の雪でドタバタしていましたが、その合間にスタッフで準備をしてきました。
朝の餅つきから始まり、出るわ出るわのイベントづくしでした。
ご利用さんを始め、ご家族の方、それに近隣のボランティアグループの方々。
「ゆめみの」のフロアに入りきれない程の盛況ぶりでした!!
朝は、紅白の餅つきからスタート。



昼食は、模擬店がでました。


ご利用者さんも総出でお手伝いです。


お昼はバイキング形式で美味しくいただきました。

午後の部は、ボランティアグループの方々にお越しいただきました。
それではスタート~!






皆さん芸達者で、拍手喝采です。

見ているだけでは飽き足らず、全員参加です。

朝からハイテンションで盛り上がったイベントは夕方まで続きました。
施設長Tです。
ご利用者様及びご家族の皆様、関係者の皆様に支えられながら1周年を迎えることができました。
ここに御礼申し上げます。
オープン以来、スタッフも誰一人欠ける事無くやってこれましたが、
今後も皆様に愛される施設作りに努力して行きたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします(^_^)/

2/13は「ゆめみの」の1周年記念イベントの開催日でした。
先週の雪でドタバタしていましたが、その合間にスタッフで準備をしてきました。
朝の餅つきから始まり、出るわ出るわのイベントづくしでした。
ご利用さんを始め、ご家族の方、それに近隣のボランティアグループの方々。
「ゆめみの」のフロアに入りきれない程の盛況ぶりでした!!
朝は、紅白の餅つきからスタート。



昼食は、模擬店がでました。


ご利用者さんも総出でお手伝いです。


お昼はバイキング形式で美味しくいただきました。

午後の部は、ボランティアグループの方々にお越しいただきました。
それではスタート~!






皆さん芸達者で、拍手喝采です。

見ているだけでは飽き足らず、全員参加です。

朝からハイテンションで盛り上がったイベントは夕方まで続きました。
施設長Tです。
ご利用者様及びご家族の皆様、関係者の皆様に支えられながら1周年を迎えることができました。
ここに御礼申し上げます。
オープン以来、スタッフも誰一人欠ける事無くやってこれましたが、
今後も皆様に愛される施設作りに努力して行きたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします(^_^)/
ヘビ~ローテーション。。。
雪ネタが続いていますが
大雪騒動記
2月8日に関東地方を襲った大雪ですが、「ゆめみの」も結構大騒ぎでした
8日の夕方から雪が激しくなってきました。
施設の入口から見た白山神社です。
吹雪で視界が悪くなってきました。

入口から見た外の景色。
ここはスキー場ですか?
なんかゴンドラ乗り場みたいです。

庭側の景色です。
吹き溜まりは5~60cm位、雪が積もっています。

でもご利用さんを無事、ご自宅までお送りすることができました。
あとは明日の朝です。
どうなっているやら(不安)。。
一夜明けて、「ゆめみの」も銀世界です。
広い駐車場に2~30cmくらい積もっています。
これから雪かき開始です。

ひたすら雪かきをします。

とりあえず、送迎車の出入りができるようにしています。

駅のロータリーのように出入りができれば。。。
ひたすら、雪をどかします。

半日かけて、なんとかここまで来ました!

気が付いたら夕方近くになってしまいましたが、
これで明日のご利用者さんのお迎えの準備もできました!
Good job 自分(^_^)/

8日の夕方から雪が激しくなってきました。
施設の入口から見た白山神社です。
吹雪で視界が悪くなってきました。

入口から見た外の景色。
ここはスキー場ですか?
なんかゴンドラ乗り場みたいです。

庭側の景色です。
吹き溜まりは5~60cm位、雪が積もっています。

でもご利用さんを無事、ご自宅までお送りすることができました。
あとは明日の朝です。
どうなっているやら(不安)。。
一夜明けて、「ゆめみの」も銀世界です。
広い駐車場に2~30cmくらい積もっています。
これから雪かき開始です。

ひたすら雪かきをします。

とりあえず、送迎車の出入りができるようにしています。

駅のロータリーのように出入りができれば。。。
ひたすら、雪をどかします。

半日かけて、なんとかここまで来ました!

気が付いたら夕方近くになってしまいましたが、
これで明日のご利用者さんのお迎えの準備もできました!
Good job 自分(^_^)/

ハナ水でてます ズズーッ!
雪の朝 ドタバタ記
さて昨晩、降った雪ですが、今朝はどうだったでしょうか。

朝来て最初に驚いたのが、施設の門が開きません。
凍結していてビクともしませんでした。。。

しばらく門と格闘し、そのあとは駐車場と送迎車の雪かきでした。
色んな道具が活躍しました。

送迎車は、ドアが凍って開けることができませんでした。
相談員Sさんがお湯をかけて、なんとか開くようになりました。
そのあと、いつものようにご利用者さんの送迎をこなしました。
スタッドレスタイヤを履いているとは言え、路面凍結でいつもより慎重運転です。
送迎も終わり、ちょっと一服です。
施設から見た景色は、一面の銀世界でとてもきれいでした。
何事もなく(ちょっとありましたが)、メデタシメデタシ。



朝来て最初に驚いたのが、施設の門が開きません。
凍結していてビクともしませんでした。。。

しばらく門と格闘し、そのあとは駐車場と送迎車の雪かきでした。
色んな道具が活躍しました。

送迎車は、ドアが凍って開けることができませんでした。
相談員Sさんがお湯をかけて、なんとか開くようになりました。
そのあと、いつものようにご利用者さんの送迎をこなしました。
スタッドレスタイヤを履いているとは言え、路面凍結でいつもより慎重運転です。
送迎も終わり、ちょっと一服です。
施設から見た景色は、一面の銀世界でとてもきれいでした。
何事もなく(ちょっとありましたが)、メデタシメデタシ。

