今週初めくらいから、ちいさな芽がでてきました。
これはなんでしょうか?

答え:
トウモロコシでした~!

8月くらいには、おいしい焼トウモロコシを食べる予定です!♪
スポンサーサイト

施設のまわりの雑草が順調に伸びてきました。。。
今年もいよいよ出番がやってきました。
これから3~4か月間は、雑草や芝刈りで活躍してくれます。
でも炎天下でやるのはつらいつらい。。。

みなさんに、ご自分の顔を書いていただきました。
慎重に描く方。素早く描く方。いろいろです。

ご自分の絵だけでなく、他の方の書いているのも気になるようです(笑)
わいわい、がやがや、とても賑やかでした。
ヒマワリの種、今年も芽がでました~。

昨年に続き、今年もペットショップで買ったハムスターの種です(笑)
でも蒔いた場所は、ちょっと違います。
昨年は、庭の内側だったのですが、今年は庭の外側です。
他の野菜や花に場所を取られてしまいました。。。

出たばかりの芽は、モヤシのようです。

食べられるかな?
このあいだ「ゆめみの」の隣りにある、ごみの集積所になにやら小動物がいました。

イヌでもなければネコでもなさそうです。

もしかしてタヌキでしょうか?

タヌキのように見えますが、違うような気もします。
う~ん、とても気になります。。。
6/2 追記:何人かの方からご指摘をいただきました(ありがとうございます!!)
正体はタヌキではなく、ハクビシンだそうです。
二度びっくり!!

「ゆめみの」の庭には、ちいさな畑があります。
本日は、みなさんで作付けをしました。
ナス、トマト、きゅうり、トウモロコシ、etc。。。
夏ごろには、取れたての野菜が食卓に並ぶはずです。。。

おとといは、守谷市にある四季の里公園へ行ってきました。
午前中は雨が降っていたので、近所の回転寿司でお昼を食べて、
それからのおでかけでした。

すごく広い公園で、四季折々の草花が咲く有名な公園です。
今は、あやめが咲きそうだという事で皆さんで見に行きました。

大きな水車がありました。

池には大きな鯉がいて、思わずみんなで見てしまいます。

利用者さんが冗談で遊具で遊んでいます。
全員大笑いです。
本日は、5月の企画第二弾「バーベキュー!」の日でした。
施設の中庭で行う予定でしたが、強風のため施設前で実施しました。
まずは、スタッフがイス、テーブルなどを用意しました。

炭の火おこしや、焼き方はご利用者さんの仕事です。
自分の分は自分で作っていただきます(笑)。

焼けてきたら、いただきま~す!

お味はいかがですか?

みんなで、ワイワイガヤガヤと外で食べる食事は、
とても楽しくて、たくさん食べられま~す♡♪
5月の各種企画スタートでっす!
本日は、母の日企画(?)第一弾です。
みなさんで、クッキー作りをしました。
午前中から生地作りを始め、午後は型抜きをして焼きました。
ん? 「ゆめみの」の文字を形どった
可愛いクッキーも混ざっていました。
ご自分たちで作ったクッキーは、
3時のおやつに美味しく頂きました。♪♪~
毎月、月末と月初は事務処理が多くなり、相談員チームや事務チームは大忙しです!
なのでお昼ご飯は、ご利用者さんに自分で作ってもらいます。
と言うのは冗談です(笑)
本日は、みなさんでギョーザ作りをしました。

最初は恐る恐る、あんを包んでいましたが。。。

だんだん調子が出てきて、、、
最後は立ち上がってしまいました(笑)

出来上がったギョーザは、お昼に皆さんでいただきました。
あんの味付けが絶妙で、たいへん美味しかったです!!