「ゆめみの」は人ヅカイがアライです~!
今日もお昼ご飯は、ご利用者さんにお手伝いいただきました~

昔取った杵柄と言いますが、女性の方は包丁さばきが上手です!

細かい作業も丁寧に行なって頂いてます~

こちらは唐揚げの準備でしょうか。

男性陣も負けてはいません!

今日のお昼ご飯はいつも以上に美味しかったと思います~♪
スポンサーサイト
今日の2時ごろ、突然停電がおきました!

施設内の非常灯があちらこちらで点灯しています。

こちらは浴室の非常灯です。

東電の停電情報をみたら、近隣で1,400件も停電していました。

みなさん、肝っ玉がすわっています!
最初、「ん、停電?」と一瞬気にされましたが、
しばらくしたら、いつも通りのレクにご参加いただきました!

1時間くらいで復旧しましたが、最近停電なんて経験していなかったので
面白いような不思議な感じでした♪
「ゆめみの」の周りは緑がいっぱいです。
駐車場に生えている木も、小さな葉っぱが出てきました。

近づいてみると、とても可愛らしい葉っぱが出ています♪

目の前にあるカエデも葉が生い茂ってきました。

ちなみに、去年の秋はこんな感じでした。

桜も終わり、本格的な春の到来で~す!♪
4月のはじめごろから、皆さんに少しずつ作って頂いていた、

例のブツが出来上がりました!
さっそく飾りつけです~

かなりの大作です!

横から見ると、ちゃんと泳いでいるようです!!

「ゆめみの」では、ひと足はやく泳ぎ始めました♪
今日の昼食作りは、ご利用者さんにもお手伝い頂きました。

焼きそばはこのあと炒めます。
またけんちん汁もあります♪

時々ご利用者さんにお手伝い頂いていますが、
ご自分で作られた昼食は、いつもよりおいしくなると思います(^_^)/
送迎車のタイヤを夏タイヤに換えなくてはいけないのですが、
なかなか進みません。。。

おまけに昨日降った、季節外れの雪でもう少し先でも良いかなどと考えています(笑)
みなさん揃ってのお花見は、無事終了しました♪
でも、「ゆめみの」のそばにある、ふれあい道路の桜は今が満開です。

延々と2km以上にわたって続く桜並木は、見とれてしまいます。
朝夕の送迎時に通ると、お花見になりますね♪
お花見も3日目です♪
送迎車に荷物を積み込み、準備するのも慣れてきました(笑)

この日、行ったのは取手市のさくら荘です。

大きな桜の木の下で、みなさんひと休みです。
ポカポカして、気持ちの良いお花見日和です。

ちょっと屋台で買い食いもしました(笑)
前日に続いて、本日も守谷市のさくらの杜公園へ行ってきました~

今日もたくさん歩きます。

ちょっと、ひと休みです。

お昼ご飯がおいしくなるでしょう♪
お花見強化週間、まだまだ続きます。。。
桜が咲き始めました!
という事で(?)、「ゆめみの」はお花見強化週間に突入です!!
初日は、守谷市のさくらの杜公園に行きました!

まずは皆さんで記念撮影。
続いては、自由行動です。
桜の花の香りを楽しむもよし、散策をするもよし、
広い公園内をたくさん歩いていただきました。

ちょっと疲れたのでお茶タイムです。

お花見シリーズはまだまだ続きますっ!