おやっ、
ご利用者さんに洗濯物のたたみをお願いしているのでしょうか?

と、思ったら、

「ゆめみの」恒例の、ボール運びリレーでしたっ!
うわー、きゃー、うお~~!!

グループに分かれて、リレーをやると、
皆さん、つい興奮してしまいます~♪
スポンサーサイト
牛久大仏に行った時のひとこまです。

皆さん、池に注目しています。
なんでしょうか?
実は、池の鯉が餌をもらいに、すぐそばまで寄ってきています。
体半分、水から出ています~!

ここの鯉は有名らしく、
TVで牛久大仏の特集があると必ず出るそうです。
半分どころか、ほとんど水から出ているような...

アナタは、いったい何の生物デスカ?
先週、2日間かけて牛久大仏へお出かけしてきました~♪

コスモスが咲き乱れる庭園をご利用者さんと一緒に
たくさ~ん歩きまわる企画です!
1日目:
ここ数日の雨がうそのような晴天でした~

2日目:
曇りがちな1日でした~

ちょっと残念、かと思いきや~
実は、初日はお天気が良過ぎて少し暑かったのです。

なので、庭園を歩き回るのは2日目の方が良かったかもしれません。
ちなみに両日とも、お昼ご飯はみなさんの大好きな外食でした~♪
来年は春の芝桜の季節に行きたいですネ❤
ゴルフボールを足指でつかんでいます。

とても器用デス。
次に足裏からカカトにかけて転がします

以前もブログに出ましたが、機能訓練のひとつです。
看護師スタッフがあの手この手で利用者さんを飽きさせないよう、
いろいろと機能訓練のメニューを考えていマス♪
春に作ったグリーンカーテンですが、秋になって葉っぱの勢いも終わりに近づいてきました~

夏の暑い時は日差しを遮ってくれていましたが、だんだん枯れ始めてきました。

植えたのは、ゴーヤとアサガオです。
アサガオの種がいっぱい採れました。

来年もやれってことでしょうか♪
今月もやってきました!
「ゆめみの」恒例のみんなで作るお昼ごはん(みん昼)!!

さてさて本日のメニューは、
キャベツ餃子、茶わん蒸し、春雨スープ、パスタサラダなどなど。
豪華盛り合わせでございます。
でも、その分みなさんには頑張っていただきます。
まずは材料を細かく千切りにして、

餃子の具でしょうか?
こちらは茶わん蒸し制作班です。

女性も男性も真剣です。
きれに盛り付けて、、美味しそうです♪

あの~すいません、スタッフの分もありますか?
写真、取るんぢゃね~よ"!
気が散るだろ~!

仕事の邪魔でい~!
ほほほっ♪
きれいにできたわよ~♪

おひとついかが?