好評(?)の夕焼けシリーズです~

昨日までの雨がウソのようにきれいに晴れた1日の終わりです~♪
スポンサーサイト
11月は「菊」強化月間(?)と言う事で、毎日のように菊の見学をあちらこちらと行っていました~♪

最初は11/4の取手市内の展覧会からスタート!

取手 寺原公民館でやっていた菊祭です~
続いて8日から1週間は、常総市の一言主神社へ行ってきました~!

神社と言う事で、お参りもしました~

たくさんの菊が展示してあり、ご利用者さんも興味しんしんです~♪

こっちにも、こんな菊が~! なんて声が聞こえてきます~

たくさん歩いて、最後はみなさんで記念写真を~

久しぶりのお出かけで、いっぱい体を動かして頂きました~♪
最近は、夕方の送迎が終わると暗くなってきます
車から降りてみると、きれいな夕暮れの風景が迎えてくれます♪

ふっと一息つきつつ、明日も頑張ろう! と思います~♪
ぱっと見ると卵のように見えますが。。。

実はこれ、テニスボールです!
古くなったテニスボールを切って、イスの足にさしてあります~
なんでやっているかと言うと、
ご利用者さんが座っている時に、
ちょっとイスを移動するのにとっても便利なのです~!!

ちょうどいい塩梅に動かすことができます。
庭の畑を耕しました~

来春、菜の花畑になる予定です~♪
大活躍だった耕運機くん~

3年くらい前にネットオークションで4,000円で買いました!
本業(農家)の方からすると、おもちゃみたいな物ですが、
家庭菜園くらいなら十分使えます~

あっと言う間にフカフカの畑が出来上がり~♪
「ゆめみの」温泉、今年も始めました~♪

と言っても、本当の温泉ではなく、
栃木県那須温泉の湯の花です~
この湯の花は、那須温泉の源泉になる鹿の湯と言うところでしか買えません。

毎年この季節になると買いに行きます
ここの湯畑で採れる湯の花です~
入浴後、いつまでもポカポカするそうです!

山奥の温泉気分を味わっていただければと思います~♪