まだ4月ですが「ゆめみの」には早くも鯉のぼりが登場しました~

ご利用者さんやスタッフが少しずつ作っていたものです~♪
スポンサーサイト
毎月の誕生会ですが、今月はなんと102歳の方のご登場です~♪

とてもお元気な方で、ご自分で歩かれています~♪
皆さんでお祝いをしました~

ご本人も一緒に踊りました~

これからもお元気でお過ごしください~♪♪
最近、暖かくなってきたのは良いのですが、
いよいよこの季節がやってきました~

そう、タイヤ交換です~!
経費節減と趣味(?)で1台ずつ、丁寧な作業が特長です~

軽自動車だと、あっという間ですが、大きい車両だと1時間くらいかかります~

これが終わると本格的な春到来です~♪
昨日の防風雨が過ぎたら、今日は快晴です~♪

ふと庭に目をやると~
藤の花や、ツツジが満開になっていました~♪


両方とも毎年、4月下旬から5月にかけて咲く花々なので、
今年は全体的に開花が早いようです~
その分、菜の花はそろそろ終わりでしょうか

2月まで記録的な寒さだったのが嘘のようです~♪
前日から風が強く、施設前の竹林が大きく揺れています~~!

「ゆめみの」の玄関前は風の吹き溜まりで、このありさまです~

でも室内は快適です~

庭の草花(チューリップ、菜の花、水仙)を皆さんで愛でながら楽しんでいます~♪
桜が終わりに近づいてきたら、今度はチューリップの番です~

毎年恒例のあけぼの山のチューリップ見学に行ってきました~!
今年は桜も早かったけど、チューリップも早いです

なんと桜とチューリップが同時期に見られました~♪
車中からの見学ですが、色とりどりのチューリップが沢山咲いていました~

春も本格化してきました~♪
朝夕の桜見学ですが、いよいよラストスパートです~♪

施設の前の道を走ると桜並木のふれあい通りが見えます~
ふれあい通りに出るところです~

ドライブレコーダーからの風景~

送迎ルートの稲集会所のところです~

朝夕の送迎時にご利用者さんを楽しませてくれましたが、
だいぶ散ってきました~
また来年~♪