守谷市の四季の里公園にアヤメ見学行ってきました~♪

梅雨の合間の晴れ間を狙って行ってきたのですが、
どんぴしゃりで良いお天気でした~
アヤメは見ごろを過ぎていましたが、花菖蒲(はなしょうぶ)が満開でした~

ゆっくりと園内を散策です~
途中にある池で鯉のエサやりです~

エサを投げると、でっかい鯉が来るわ来るわ、怖いくらいです~
あまりにもお天気が良すぎるので、日陰を見つけてはひと休みです~

帽子代わりのタオルを頭にまいて頂きました~

似合いすぎの方もいらっしゃるような…
失礼しました~♪
梅雨の合間の晴れ間はとても暑いです~!
でも「ゆめみの」の駐車場に植えたアジサイが満開になりました。

みなさんにアジサイ狩りをしていただきました。

たくさんあるので、選ぶのに迷ってしまいます。

とれたアジサイを選別していただきました。

施設内に飾ったり、持ち帰っていただきました♪

一緒にとれたこれは、持ち帰らずに元に戻しました♪
先週後半からの長雨で、ついに奴らが出てきました(´・ω・`)

そう、あれです・・・
「ゆめみの」ではこれを「トンガリ悪魔」と呼んでます~!

しばらく、竹林と格闘がはじまります~
なんとか処分をしたいので、こんな貼紙をしました~

1週間に2、3回、やっつけにいきます。
「ゆめみの」にお越しの方は運が良ければ、もれなく付いてきます~♪
お久しぶりです~!
施設長「クマ」です~♪

今日は迷子のおしらせをします~
先週から施設わきの自販機の所にいました~

今も右側の銀色のベンチの上にいます~
ちっちゃくて良く見えないので、近づいてみると・・・

かわいい子がいます~♪
僕も6年くらい前に施設の近くで迷子になっていました~
早く、迎えに来てください~♪
先日の外食が大好評だったので、今回も行ってきました~♪

ゆめみの良い風呂(41-26)号も全車フル稼働です~

みなさんお好きな物を注文されています~

次は何を頼もうかな?

そんな声が聞こえてくるようでした~♪
コーンはまわる~よ~♪
「ゆめみの」新企画! みんなで外食! 行ってきました~♪

いままでは、お出かけと外食をセットにしていました。
でも1日で2か所以上回るのが大変なご利用者さんも増えてきました。
そこで今回から外出と外食を別の日に分けることにしました~

ゆめみの号6台、一斉に行ってきました~
はあ~い! みなさんお好きなものを選んでください~!

あっちでわいわい、こっちでがやがや、大賑わいです~

あっ、茶わん蒸追加でお願いします~!

こんなにたくさん食べてニッコリ♪

と言うのはウソで、食べ終わったお皿を片づけて下さる利用者さんです。
大好評だったので、みんなで外食、定期化決定です~♪
「ゆめみの」誕生会開催しました~♪

97才になられました~♪

「ゆめみの」オープン直後からお越し頂いていて、とっても元気な方です。
ひとこと頂きました~

これからもお元気でお過ごしください~♪
「ゆめみの」ではお手玉の雨が降っています~♪

みなさん二手に分かれて、スタッフが差した傘の上にお手玉を乗せようとしています~
こっちの組は上手にお手玉が乗っています~♪

一方、こちらの組は。。。

あまり乗っていません~!
なぜでしょうか~?
作業着を干しているのですが、
仲よく並んで日向ぼっこしているようです~♪

セミの抜け殻ではアリマセン~
送迎車の夏タイヤへの交換がようやく終わりました~♪

やった~♪
勢いづいてエンジンオイルの交換も~

「ゆめみの」はなんでもDIYです~♪
ゴールデンウィーク突入!
ご近所では、連休と言えば田植の真っ盛りですが~

「ゆめみの」では、夏タイヤへの交換が始まります~
毎回、タイヤの数を見るとがっくりしますが、そうも言っていられません~

腰をやらないように少しずつやって行きます~♪
この季節は、ちょっとつらい時期なのです~!

なぜかと言うと、竹の葉が生え変わる時期で、たくさんの葉が落ちてきます。
前日にはいても、次の日の朝に出勤すると…

あう~!(悲鳴~)
あっと言う間にこんな感じに~

そしてそして、あと1か月もすると、、
にょきにょきと例のやつが生えてきます~
そうタケノコです~
うれしいやら悲しいやら~♪
はいっ! 今月も誕生会の日がやってきました~♪

ご利用者さんもコスプレ大会に観念、もとい慣れていただいたようです~
インタビューに答える余裕も~♪
笑顔で記念撮影にも応じて頂きました~


来月が誕生月の方は、くれぐれもご覚悟を~!
ご利用者さんが二手に分かれて並んでいます~

スタッフが何やらルールの説明をしていますが、、
よう~い、ど~ん~!!
つなげたタオルに輪を輪投げリレーの始まり~!

ヨイショヨイショ~

はいっ、お隣にパス!

こっちも急いでパスっ!

皆さん、競争意識が強いようで大歓声がとどろいています~♪
「ゆめみの」の庭に菜の花などたくさんの花が咲いています~♪

小松菜も満開です~


そして白菜も~!

丸まった太った白菜になるはずだったのですが、
スクスク~と長~い、茎が出て花が咲きました~

これはこれでキレイでいいのですが、
ちょっと複雑な気分です(´・ω・‘)
せっかくなので、摘んだ花を室内に飾っています。
小松菜、白菜、菜の花と書いたら、みなさん、白菜の花にビックリしています~♪

居酒屋の3点盛りのようです~♪
先週から見ごろを迎えている桜ですが、
「ゆめみの」から見える、ふれあい道路の桜も見ごろを過ぎようとしています~!

今年も送迎の時にお花見を毎日できました~

今は、通ると桜吹雪がきれいに舞っています~♪
市内各所で桜が満開になりました~♪

「ゆめみの」ではお花見週間と言うことで、時間を作っては桜めぐりをしています。
昨年までは1か所で行っていたのですが、
ご利用者さんが「あっちの桜はきれいだ!」とか「こっちのほうがきれいだ~」などおっしゃっていたので、
今年は複数個所の桜を見に行っています~!
どこの桜がきれいだったか、あとでお聞きしたいと思います~♪
「ゆめみの」の庭にたくさんの花が咲き始めました~!

秋に植えた菜の花や球根が黄色のきれいな花を付けています~

番外編1~

これは白菜です~
葉が丸まる前に花が咲いてしまいました~!
番外編2~

こっちは小松菜です~
やっぱり菜の花のような花が咲きそうです~
小松菜は収穫して食べたいと思います♪
近所のふれあい道路の桜は6分咲きくらいですが、
「ゆめみの」の壁には桜は満開です~♪

フロアの前と後ろの2か所で咲いています~

ご利用者さんに少しずつ作っていた花びらをスタッフが大きな台紙に貼り付けました~! 遠くから見ると良く分かりませんが近寄ってみると1枚1枚、花びらがとてもきれいです♪
スタッフがなにやら新しいゲームを考えました~!

半分、空気の抜けたビーチボールを用意します~
その上に段ボールの箱を置きます~
そこに向けて、ご利用者さんがボールを投げ入れます~
それっ! よいしょっ!

少しずつ、ボールがたまっていきます~
ボールがたまっていくと最後は、

ごろ~ん~!
なぜかご利用者さんに大うけです~♪
見ていても、ハラハラドキドキ、
そして大爆笑でした~♪
ここ数日、春らしい陽気になってきました~♪
もうすぐ本格的な春になるのでしょうか~

「ゆめみの」の周りの草花も芽が出たり、花が咲き始めました~
おひさまの下でぼーっとみていると、いい気分になります♪

しか~し、心配事が~!

冬~春の野菜がいま一歩です~!
去年の11月くらいに植えた、小松菜と白菜です。
小松菜はようやく大きくなってきました~

もうすぐ食べられそうです~♪
もう1つは白菜です~

60日白菜ですが、120日くらい経っています~!

完成予想図(?)とは全然違う姿に、一抹の不安がよぎります~!
お昼ちょっと前に調理室からいい匂いがしてきました~♪

手前味噌ですが、おいしいと評判の「ゆめみの」のお昼ごはんです~♪
今日のメインは、てんぷらです!
ご利用者からも美味しい~! とおほめのお言葉~♪

今日もみなさん、箸が進んだようです~♪
ず~っと寒かったのですが、ようやくあったかい日がやってきました~!
そうなれば、すかさずお出かけをするのが「ゆめみの」です!

で、どこに行った方と言うと、

じゃ~ん! お雛様めぐりです~!
今回は、牛久市に行ってきました~

いろんなお雛様が展示してって、見ていて飽きません~♪

こんな小さなお雛様もありました~♪

そして帰りに甘いものを食べてきました~♪

うふふっ♪ と聞こえてきそうです~♪
2/1に続いて本日も雪が降っています~

なにやら大雪になる予報が出て、ちょっと不安ですね~
いつもより、ちょっと少なめのご利用者さんです~
あったかい室内でお過ごしいただいています~♪

雪が心配なので、今日はいつもよりちょっと早めにお帰り頂きます~!
昨日は気温が20度近くまであがりポカポカ陽気でした。
でも今日は肌寒くなりました~
そしてあしたは、さらに寒くなって雪の予報まで出ています~!

しかたがないので、モソモソと雪かき道具をだしました~
割れなどないかチェックして準備万端です!

でも使わない事を祈っています~♪
かわいらしいお面が並んでいます~♪

そしてこちらには、

怖い(怖くもない?)鬼が並んでいます~
ということは、

じゃ~ん! 鬼の登場です~!
鬼が背負ったカゴに豆ならぬ、石つぶて(嘘)を入れていきます~!

ほりゃ~! とりゃ~!
立ち上がって投げている人もいるじゃありませんか!

阿鼻叫喚!! みなさん、興奮状態です~!
でも最後は、仲よく鬼と記念撮影です~

ことし1年、無病息災でありますよ~に♪
今日から2月です~!

で、朝来たら昨晩から降っていた雪が残っています~
雪景色はきれいなのですが、出勤時や送迎時はヒヤヒヤでした

あっと言う間に溶けてしまい、つかの間の雪景色を楽しみました~♪